9月13日(土)に久慈市防災センターを会場に「2025 ふれあい消防フェア」が開催され、たんぽぽ組が幸町保育園幼年消防クラブ員として「特別演技」の部に参加しました。
大勢の観客を前に緊張しながらも、子どもたちはリラックスした表情で太鼓と一輪車の演技を披露しました。太鼓演技では、平太鼓・竹太鼓・大太鼓で「ライラック(Mrs. GREEN APPLE)」の曲に合わせて力強く響かせ、リズム感あふれる躍動的な姿を見せてくれました。一輪車演技では、園庭とは異なる地面の感触にも動揺することなく、仲間と一緒に発表できる喜びを味わっているようにも感じられました。
同じ目的に向かって気持ちをひとつにする中で、「手つなぎ回転、頑張ろうね!」とか、緊張を話すお友達には「○○が(私が)大きい声で打つからだいじょうぶ!」と励まし合う姿も見られ、協力し合う心の育ちを感じられる機会にもなりました。落ち着いた態度で「火の用心」の呼びかけをしたり、転んでも笑顔で「手つなぎ回転」に挑戦する姿には、会場からたくさんの拍手をいただきました。
「ドキドキしたけど楽しかった!」と、達成感と大きな自信を得て、9月27日(土)の親子運動会へ向けてさらに主体的に取り組んでいるたんぽぽさんたちでした。
このような機会を下さった久慈広域連合消防本部さん、ありがとうございました。また、土曜日の行事にもかかわらずご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。