5月の活動の様子です。5月5日はこどもの日です。保育園では、5月8日(木)に子どもたちの健やかな成長と幸せを願い「こどもの日お祝い」をしました。子どもたちの「ヨイショー!ヨイショー!」のかけ声が響く中、みんなでよもぎ餅をつきました。おさんぽ畑で摘んだ若い芽のよもぎは鮮やかな緑色でさわやかな香りがしていて、会食ではおかわりをしながら美味しく食べていました。
5月15日(木)に交通安全教室がありました。交通安全指導員さんが来てくれて、子どもたちに信号の見方や横断歩道の渡り方、命の大切さなど教えてくれました。交通安全指導員さん、ありがとうございました。
5月20日(火)に今年度最初のたんぽぽさんのキッズサッカーがありました。毎年、岩手県サッカー協会さんからコーチが来てくれてサッカーやボール遊びを教わっています。フェアプレーがグリーンカードを出してもらえるという喜びと励みにつながって、キッズサッカーは子どもたちに大人気です。サッカーコーチさん、今年度もよろしくお願いいたします。
5月22日(木)5月生まれの誕生会がありました。5月生まれの誕生児さんは3名。そのうち1名が1歳を迎え、背負い餅でお祝いをしました。
クラスの活動の様子です。最初にももさん
次にもみじさん
次にちゅうりっぷさん
次にすみれさん
最後にたんぽぽさん