8月5日(火)に園行事「スイカ割り」を行いました。
雨上がりということもあり、ホールに集合してスタートしました。冷蔵庫でキンキンに冷やしたスイカが登場すると、「わあ~!」と子どもたちから第一声が・・・。
たんぽぽさんたちは、「スイカが割れますように!」と神様にお願いするほど真剣な表情。涼しいホールでのスイカ割りということもあり、子どもたち全員が竹の棒を持って挑戦しました。
すみれさんは、ひびが入ってもなかなか割れないスイカに「我こそは!」と挑んでいく姿がかっこよかったです。最後に登場したたんぽぽさんは、目隠しのルールをものともせず、先生の声を頼りにドキドキしながらも力いっぱい叩きつていました。外れてしまったときには、ホール中に大きなため息が・・・。そして、ついに真っ二つに割れた瞬間、「やったー!」と大歓声と笑顔で大喜びする子どもたちでした。
晴れ間が見えてきたので、切ってもらったスイカはテラスでいただくことに。「あま~い!」「つめた~い!」「うまい!もっとたべた~い!」と、何度もおかわりをして冷たいスイカを満喫しました。真夏日が続く中、おいしいスイカを食べて涼むことができ、楽しい時間を過ごした子どもたちでした。